[news:87] 政治とカネで質問 (2007/03/07) 一覧へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■┃井┃上┃哲┃士┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃   
    ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
             http://inoue-satoshi.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 井上さとしです。
 
  今日、予算委員会で今国会最初の質問に立ちました。テーマは「政治とカネ」。
  まずは松岡農水大臣の事務所費・光熱水費疑惑です。
 
 事務所費に続く、松岡大臣の光熱水費の問題は、一昨日の予算委員会での民主
 党の質問で浮上しました。水道代も冷暖房費もかからない議員会館を資金管理
 団体の唯一の事務所としながら、光熱水費が年間500万円以上もかかっている―
 ―虚偽記載の疑いが濃厚です。
 
 民主党に続いての質問ですから、新たな事実が無ければ「二番せんじ」になり
 ます。そこで私は、いろいろ調べて、大臣の光熱水費の異常さを示す事実を2つ
 準備しました。一つは、議員会館を資金管理団体の「主たる事務所」としてい
 る議員が163人で、その3分の2以上の110人が光熱水費がゼロであること。もう
 一つは、松岡大臣の後援会や地元自民党支部の事務所が、電気・水道代などが
 かかるにもかかわらず、光熱水費の届出が30~60万円にすぎないことです。
 
 まずは、議員会館を「主たる事務所」とする議員の多くが光熱水費がゼロであ
 ることを示し、「他の議員のことは知らない」と答弁すれば、「では、あなた
 自身のほかの政治団体について聞く」と続けて、追い込んでいくというのがシ
 ナリオですが、さて、思うような答弁が出てくるか…質問前はやはり緊張しま
 す。
 
 質問開始。松岡大臣は始まる前から落ち着かない顔つきです。まず、他の議員
 が光熱水費ゼロであることを示し「なぜ、あなたの事務所だけ、500万もかかる
 のか」と聞きました。答弁は、「適切に処理している」というそっけないもの。
 う~ん、こちらのシナリオ通りはいかないかなと思いつつ、もう一度「そんな
 ことを聞いていない、なぜ、あなただけこんなに光熱水費がかかるのか理由を
 聞いている」と再度、詰め寄りました。
 
 すると自民党席から「他の議員のことなどわからないよ」という野次。「しめ
 た」と思いました。案の定、松岡大臣はこの野次を引き取り、「他の議員のこ
 とは知りませんが、私は適切に処理しています」と答弁しました。
 
 そこで、「他の議員のことは知らないなら、あなた自身の他の政治団体につい
 て聞く」とつなげると、松岡大臣は「しまった」というような顔をしていまし
 た。「両方とも適切な処理をしているというが、電気・水道代などがかかる地
 元の事務所の光熱水費が30~60万円で、水道代、冷暖房費のかからない議員会
 館の事務所の光熱水費が500万もかかるのはなぜか」と聞くと、顔をゆがめなが
 ら「適切に処理しており、法律上、これ以上の公開は必要ない」と繰り返すば
 かり。いよいよ虚偽記載の疑いが濃厚になってきました。
 
 続いて、伊吹文科大臣、久間防衛大臣の、政治資金規正法違反疑惑について追
 及。国からの補助金を受けた団体は、その交付決定の通知から一年間は政治献
 金をすることを禁じられています。補助金決定がカネでゆがむのを防ぐための
 規定。だいたい、補助金を受けている団体からの寄付は、税金の還流ともいう
 べきものです。
 
 両大臣や安倍総理が、国の補助金を受けている医療法人等から寄付を受けてい
 るという動かぬ事実をつきつけての質問に、いずれも「調べて、事実ならば返
 還する」との答弁でした。久間大臣は、「毎月一万円の会費をもらっている。
 補助金を受けていたとは知らなかった」といいわけするので、「無責任だ」と
 批判すると、「共産党だって、いつも寄付をもらっているところが、知らない
 うちに補助金をうけていることがあるのではないか」などと事実無根の答弁を
 するではありませんか。
 
 私は机もたたいて、「何の事実も無しにそんな答弁したら駄目だ」と反撃。日
 本共産党は団体からの献金を受けていませんから、そんな政治資金規正法違反
 などおこるはずがありません。
 
 質問終了後、控え室で資料配布と説明をするとたくさんのマスコミ記者が来て
 くれました。さて、どの位、報道されるか…。
 
 9日(金)の午後は安保・外交等の集中審議。私が質問に立ち、NHK中継もありま
 す。ぜひ、ご覧ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールに関するお問い合わせ先
日本共産党参議院議員 井上哲士事務所
TEL/FAX 03-3508-8710
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館710号室
satoshi_inoue@sangiin.go.jp

-- 配信先変更・配信停止を希望される方へ ------------------------------
 メールご不要・送付先変更の場合は、下記ページでご設定頂けます。
 http://inoue-satoshi.com/Jmm/magazine/news/
----------------------------------------------------------------------
    このメールマガジンに記載されている内容の一部または全てを無断で
    転載、複写、転送、電子的入力および再編集することは、著作権の侵
    害となりますので、お控えくださいますようお願い申し上げます。
    適度な引用はご自由にどうぞ。
                 日本共産党参議院議員 井上哲士事務所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━