2003年1月25日
|
黒部駅前のホテルで朝、目覚めると、夜のうちに積もった雪で当たり間は真っ白(写真)。8時半すぎのJRに乗り京都に戻りましたが、市議選採取日とあって駅前をひっきりなしに候補者カーが通過しました。 3時間半、列車に揺られて昼過ぎに京都に到着。2:00から地元の四錦小学校のふれあいルームをお借りしての、吉田学区の議会報告会に参加しました。国会は私から、府議会は光永府議、市議会は有吉市議と、加藤市議候補からそれぞれ報告。私からは、通常国会冒頭の論戦で浮き彫りになった小泉内閣の支離滅裂ぶり、行き詰まりぶりをお話しました。
|
|
|
|
|
党の京都府委員会の事務所で4時から、若い中国人実業家の王さんとお会いしました。王さんは立命大出身で、若い身ながら、中国で菊を栽培して日本国内で販売する会社の社長さん。 日本への永住を希望して申請されていましたが、なかなか返事がなく心配されており、私の事務所で法務省に照会していた方。つい先日、永住許可が下りたと大変喜んでおられました。 夜は京都第一法律事務所の日本共産党後援会の新春の集い。昨年の知事選で候補者として大善戦された森川弁護士や、司法制度改革問題でいつもお世話になっている川中宏日弁連副会長なども所属される事務所で、今日も参加されていました。 国会の序盤の論戦や司法制度改革をめぐる情勢などをご報告し、いっせい地歩選挙、総選挙勝利へのご協力を訴えました。
|
|
|
|
> 活動日誌 TOP
|