トップ
>
活動日誌 TOP
リンク
メール
活動日誌
つれづれぐさ
プロフィール
国会質問
ホッとひといき
新聞記事・論文
お知らせ
おたより紹介
サイト内を検索します
トップ
>
活動日誌 TOP
>
2006年10月の活動日誌をすべて読む
記事目次
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月
2001年12月
1990年01月
2006年10月17日
文教科学委員会/書記局会議/教基法/京都新聞/核軍縮議員ネットワーク
臨時国会で最初の文教科学委員会が開かれ、理事を選任。終了後の理事懇で24日に大臣の挨拶を聞き、後日、それに対する質疑を行なうことを確認しました。
委員会終了後、党本部で書記局会議。13:00過ぎに本部を出て再び国会へ。14:00からは教育基本法の論戦会議。与党は来週から衆院特別委員会での質疑を始める構えも伝わってきており、準備のビッチもあがります。
そのあとは議員会館でデスクワークと打ち合わせ。途中、京都新聞東京支社から新任記者の寺内繭さんが挨拶に来られ、しばし懇談。東京支社の女性記者は6年ぶりとのことでした。
国際的組織である核軍縮議員ネットワーク(PNND)から北朝鮮の核実験に抗議し、6カ国協議への復帰と核開発の中止を求める国際署名がメールで回ってきたので書名して送り返しました。国際社会の一致した取り組みはますます重要です。
>
活動日誌 TOP
|
トップ
|
リンク
|
メール
|
|
活動日誌
|
つれづれぐさ
|
プロフィール
|
国会質問より
|
ホッとひといき
|
新聞記事・論文
|
お知らせ
|
おたより紹介
|
リンクはご自由にどうぞ。各ページに掲載の画像及び記事の無断転載を禁じます。
? 2001-2007 Japanese Communist Party, Satoshi Inoue, all rights reserved.
shiromuku(f2)DIARY
version 5.31