本文へジャンプ
井上哲士ONLINE
日本共産党 中央委員会へのリンク
2010年4月の活動日誌をすべて読む
記事目次 

2010年4月28日

本会議/学級崩壊?/理事懇/訪米団/京都弁護士会役員披露/日本共産党・成宮事務所開き

 参院選挙勝利へ、京都で日本共産党と成宮まり子選挙区候補の事務所開きが行われ、成宮候補と市田比例候補・書記局長が気迫の訴え。私もこくたさんと一緒に並び、両候補とともに声援にこたえました。

 今日は、朝の国対の後、10時から本会議。自民会派から離脱した議員で「改革新党」ができたため、本会議の座席が一部変更されました。この間、新党ができるたびに、日本共産党の隣に並ぶ議員が変わります。

 「小学校だって一学期のうちにこんなに席変えしないよな~」という声も上がりました。学級崩壊状態!?

 一方、民主党もまったく元気がありません。今日は「地方主権関連三法」の討論と採決がおこなわれました。討論に立った自民党議員は、昨日の検察審査会の起訴相当の議決を受けて小沢幹事長の証人喚問を求め、民主党を「地方主権ではなく小沢主権だ」と批判しましたが、民主党席からは反撃の野次はほとんどありませんでした。

 本会議終了後、外交防衛委員会の理事懇で、連休明けの審議日程について協議しましたが、合意に至らず。午後から党本部に行き、30日からの訪米団の打ち合わせ。歴史的訪米へ期待が高まっています。期待にこたえてがんばるぞ!

 京都に戻り、京都弁護士会の新役員披露宴に遅れて参加。新しい会長の安保さんは大学の先輩、副会長の1人の小林さんは後輩。大いに活躍を期待しています。

 中座して事務所開きへ。たくさんのみなさんが集まってくださり意気高い事務所開きになりました。予想される告示まで後58日です。

> 活動日誌 TOP


リンクはご自由にどうぞ。各ページに掲載の画像及び記事の無断転載を禁じます。
? 2001-2007 Japanese Communist Party, Satoshi Inoue, all rights reserved.
shiromuku(f2)DIARY version 5.31