活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 社会保障・障害者・教育・文化 の中の 私学助成の拡大求め院内集会

私学助成の拡大求め院内集会

DSC01025.JPG 「学費の公私間格差の是正を求める 私学助成全国署名集約院内集会」にしました。会場は全国から参加した高校生、父母、教師の皆さんでいっぱい。与野党から国会議員が参加し、それぞれ挨拶。

 私は昨日の「朝日」の天声人語を引用しました。

 「いかにも愚問であった。北欧フィンランドで大企業を辞めて会社を起こした人への取材中。子どもが10人いるというので、「事業に失敗したら教育費はどうしよう、と心配になりませんか」とたずねた。向こうはきょとんとしている」

 というもの。フィンランドでは高校教育は無償であるように世界では教育の無償化は当たり前。「皆さんがもっと教育に支援をというと、政府は『お金がない』というが、日本の教育費の比率は先進国で最低であり「お金がないのではない。使い方の問題です」とのべ、「来年からは皆さんも18才選権を得ます。未来をつくるために、一緒にがんばりましょう」と結びました。

 署名運動に取り組んできた高校生からは、「平和とは人の痛みを知ることだとわかりましたとの発言がありました。修学旅行で被爆者の話を聞いたり、誰もが経済的心配なく学べるようにと活動する中でこう思うようになったとのこと。

DSC_0141[1].JPG 昨日、日比谷野音で開かれた「高校生戦後70年『未来』プロジェクト」の集会と銀座デモの映像の紹介もありました。頼もしい!

 この真摯な訴えにこたえねば。

 今日は衆参で議運理事会が開かれ、政府から1月4日に通常国会を召集するとの伝達がありました。仁比議員が、憲法に基づく臨時国会開会要求にこたえないことに抗議し、同時に、開くならば本来臨時国会でやられるはずの総理の所信表明演説をまず行うことを求めました。

ページ最上部へ戻る