活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 災害・環境・地方自治

「災害・環境・地方自治」の記事

 午前中は参院本会議は同意人事の採決と地方税法の質疑。日本共産党山下よしき副委員長が質問に立ちました。先日、多くの野党欠席のままに行われた所得税法の審議の補充として質問時間を五分間の上乗せをさせました。

 山下議員は冒頭、森友問題の公文書のかいざんが、国政調査権の蹂躙であり、国会審議の土台を破壊するものであること、国民の知的共有財産のかいざんであり国民を欺くものだとして麻生財務大臣を厳しくただしました。

 同意人事では黒田日銀総裁の再任が提案されましたが、破たんしたアベノミクスをさらに進めるものであり、二人の副総裁とともに反対しました。

 3.16 辰巳.jpg午後は予算委の一般質疑。辰巳コーターロー議員が文科省による学校教育への介入問題、森友問題で追及しました。

 辰巳議員の質問に、財務省の太田充理財局長は決裁文書改ざんの背景について、「政府全体の答弁は気にしていたと思う」と述べ、安倍首相が自身の進退に言及した国会答弁の影響を否定できませんでした。

「改ざんは理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の答弁に合わせるためだったという従来の同省の説明を事実上修正した形だ」(時事)と配信されるなど、佐川氏だけに責任を押し付けて逃げ切ろうというたくらみを突き崩しました。

180216参改協 (2).JPG 朝の国対の後、10時からODA特別委員会。今年度のODA調査の海外派遣四班からそれぞれ報告を聞き質疑。日本共産党からは辰巳議員が質問しました。

 外務省の形式ばった答弁もありましたが、派遣委員の方が、現地で見たこと感じたことを率直に答弁されたのは興味深い内容でした。

 終了後、大阪維新の会の参院国対委員長の東氏から同会が提出した政治資金関係の法案について説明を受けました。13時から参院改革協議会で参院の行政監察機能の強化について議論。続いて選挙制度専門委員会で次回選挙の制度改正について議論。

IMG_3609.JPG 14:30に京都私学助成をすすめる会の父母、教員の皆さんが来訪され、請願署名を受け取り懇談。かつては国会内でも「自分で選んで私学に行ったのだから自分で払うのが当たり前」という声がかなりありましたが、今や教育の無償化はどの党も主張に掲げるようになりました。

 「皆さんの声と運動が大きく動かしてきました。今がチャンス、経済的条件にかかわらず、公立でも私学でも選べるようにご一緒に頑張りましょう」とお話し。

 京都の私学には大阪や滋賀から来ている生徒も多く、今日も大阪から通っている生徒の父母が複数いらっしゃいました。それぞれの府県が、その府県内の高校に通う生徒にしか助成しなくなったため、大阪から通う生徒や、逆に京都から大阪に通う生徒も助成の対象外。これは何とかしたいものです。

27907947_824287394423609_7858981103069467908_o.jpg その後、内閣府の防災担当に来てもらい、災害救助法の運用についてレク。同法を適用すれば、必要な住民は負担なしで業者に雪下ろしを頼めます。

 ところが福井の豪雪でこれがほとんど活用されていないことが現地に入ってわかりました。今朝の地元紙も報じています。道路除雪に追われていることや業者の人出不足がありますが、要因の一つが、国からの補助を受けることから必要以上に手続きを難しくしている市町があること。

 内閣府の担当者に来てもらい、どの住宅に同法を適用して雪おろしをするかは市町村が適切に判断すればよく、国としてそれ以上の書類などを求めることはないことを確認しました。高齢者など地力で屋根雪を下せず放置すれば、命と安全にかかわります。積極的に活用してもらいたい。

 夜の新幹線で京都へ。

 IMG_3606.JPG福井県豪雪調査二日目。午前中は県庁、午後は福井市役所を訪れて豪雪被害へのお見舞いを申し上げ、被害状況や対応、国への要望などお聞きししました。

 県庁では山田副知事に応対していただき、南県委員長、金元書記長、佐藤県議とご一緒でした。福井市役所では東村市長をはじめ市幹部の皆さんがそろって対応していただき、西村、鈴木両市議とご一緒でした。

 県からも福井市からも、国に対し、除排雪等の支出が大幅に増加しており、特別交付税や臨時特例措置等による財政的支援や消雪設備等の整備、地域鉄道、農業、中小企業の被害への支援等の要望が出されました。

 共通して語られたのは、37年ぶりの豪雪に加え、車社会の進行などの社会的変化による道路除雪の要請が大きくなり、さらに高齢化と過疎化の進行により地域での除雪や雪下ろしの力が弱くなっていること。

 一方で、そうした変化に対応した施策やマニュアルが遅れ、業者やマンパワーも不足していること。当面の対応に全力を挙げつつ、今回の事態から教訓を汲みつくすことが必要です。

 私からは、災害救助法が適用されたにもかかわらず、同法に基づく雪下ろし支援があまり行われていないことについてお聞きしました。制度自体が十分に知られていないことと共に、会計検査等での指摘を懸念して厳格な手続きを求め、道路除雪に追われる中で後回しになっている様でした。

 放置すれば住民の生命・安全に危険が生じるからこそ救助法を適用しているのですから、国も同法の運用は柔軟に行っていることもお伝えし、必要な支援が行われるようお話ししました。

 市役所を出て永平寺町へ。金本町議の

IMG_3601.JPG案内で、倒壊した農業ハウスを訪問し、お話しを伺いました。21号台風でも被害が出たのに続くもので、困惑されていました。



 さらに高齢のご夫婦のお宅にお邪魔

すると、屋根の雪の重みで部屋の引き戸が動かない状況。重みで家がギシギシときしむことへの不安や買い物に行けなかったご苦労などお聞きし、いっそうのの支援が必要と痛感しました。

 懇談の中で「一般紙が配達されない日も赤旗は配達された」とのお話しを聞いて、金元夫妻をはじめ皆さんの奮闘に頭が下がり、誇りに思いました。

 終了後、米原回りで東京へ。明日の衆院災害特では、昨日に一緒に聞き取りをした田村貴昭議員が質問にたちます。

 IMG_3529.JPG東京を出て、今年初の富山県へ。先ずは富山市内で、先日参院富山選挙区予定候補として発表されたばかりの青山良介さん、火爪弘子県議とともに三ヵ所で街頭演説。

 司会は赤星、小西両市議。富山県も記録的大雪で、青山、火爪両氏からは昨日、県に緊急の豪雪被害対策を申し入れたことの紹介もありました。

 続いて高岡市へ。金平、高瀬両市議とともに豪雪被害の視察。幹線道路の除雪は進んでいますが、生活道路ではまだまだ通行困難が。

 同市では一月にも大雪被害があり、JR高岡駅前の商店街のアーケードの天井が割れて、落下しました。修理はされていますが、歩道にコーンを立てて警戒中です。

 夜は、党呉西地区委員会の新春の集い。同地区では昨年の選挙があった礪波市、高岡市、射水市でそれぞれ議席を増やし、地区内の市議は3人から6人に倍加。衆院三区では坂本地区委員長が立候補し、オ

IMG_3560.JPG

ール富山市民連合の応援を受けて共同を前進させました。

 そんな勢いを感じさせる集いでした。あでやかな日舞で始まり、私からは40分間の国会報告。終了後、明日の行動に備えて長野市に移動。

IMG_3514.JPG 日本共産党豪雪被害対策本部の会議を国会内で開きました。小池本部長、武田事務局長から被害の現状や住民から出されている要望、党地方議員団や機関、支部の取り組み等の報告があり議論。
 記録的大雪となっている北陸三県への現地調査を行い、国への申し入れなど検討することにしました。

 午前中に開かれた参院予算委員会の理事懇談会に、先日の予算委員会で、辰巳コータロー議員の質問に財務省が存在を認めた「森友」文書が新たに20件、提出されました。「適切に廃棄した」はずの文書がまだあったこということ。精査して、さらに追及します。

 日本共産党は今日、小池晃書記局長を本部長とする「2018年、豪雪被害対策本部」を設置しました。事務局長は武田参院議員、副本部長は藤野衆院議員や私など七人です。特に北陸の記録的積雪は深刻で、福井・石川の国道8号では昨夜、1400台が車中で一夜を明かしました。できるだけ早く、現地に入ります。

18.2.7新婦人.JPG 午後に新日本婦人の会の「秋の行動」署名提出院内集会で国会報告をし、議員団で要求三署名と憲法署名計55万3299筆を受け取りました。

 この間、新婦人の皆さんの草の根の署名運動は、地方自治体の子どもの医療費助成制度への国のペナルティの廃止、入学援助金の入学前支給などを実現してきました。核兵器廃絶の署名も取り組み、笠井会長は核兵器禁条約交渉会議で発言もし、条約採択に大きな力を発揮しきました。

 署名に込められた願いをしっかり活かし、実現へがんばります!

 

 DSC_0665.JPG午前中は、新潟県糸魚川市での日本共産党の新春の集いで挨拶。その前に一昨年暮れの駅前の大火災の現場を新保、佐藤両市議と視察しました。

 火災として初めて被災者生活再建支援法を適用させてから一年。道路の拡幅が進み、店舗、住宅の再建も始まっていましたがまだまだ多くの課題が。市議団と連携してがんばります。 

 午後は、上越市の吉川地域で橋爪氏市議と、高田地域で平良木市議と集いに参加し挨拶しました。

 挨拶の中で、米国が昨日公表した、核戦強化に大転換した「核態勢見直し」を河野外相が「高く評価する」としたことを「核兵器禁止条約に逆行。橋渡しどころか核軍拡勢力の側に橋を渡った」厳しく批判。被爆二世として核兵器禁止条約に参加する政府を作る決意を述べました。

DSC_0670.JPG 高田地域では、乾杯の後、参加者の皆さんとの懇親もでき、様々な激励、注文をいただきました。ありがとうございます!写真は平良木上越市議と。

 終了後、新幹線で東京へ。明日は衆院予算委員会基本的質疑二日目。日本共産党から志位委員長が質問立ちます。今日は、沖縄名護市長選の投開票日。なんとしても勝利を。

 京都を朝出て国会へ。19日以来なので、書類の整理やうちあわせなどなど。午後には京都教育大学の細川友秀学長が議員会館に「国立教員養成・学部、大学院、付属学校の教員研究体制の維持・確保について」の要請に来られ、懇談しました。

 政府内で議論されている国立教員養成大学の統廃合や付属学校の縮小等は教育や地域に重大な影響と混乱を招くものです。京都の教育にとり京都教育大学の存続は不可欠との要請に同感

 夕方の新幹線で京都に戻り、夜は、年末警戒中の地元、吉田学区の消防分団を光永府議と共に激励。区長や消防団長による激励に合わせ、自治連など各種団体の役員や地方議員の皆さんとご一緒です。感謝、感謝です。

 DSC_0618[1].JPG地域の役員とお話しすると、学区内でも民泊が増えており騒音や事故時の対応の困難など様々な懸念が生じています。党京都市議団は提言を出しアンケートに取り組み中です 。取り組み強める必要があると改めて痛感。

杉本.jpg 今日は午前中は「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」の総会に武田議員と共に参加。総選挙後の新しい役員体制を決め、引き続き副会長に選ばれました。環境省から動物愛護に関する来年度予算概算要求等の説明を受け質疑応答。

 議連として取り組んでいる動物愛護法改正の中間報告もあり、来年の国会提出へ検討を進めることを確認しました。公益財団法人動物環境・福祉協会Eva理事長である女優の杉本彩さんも参加して、あいさつをされました。

IMG_7696.jpg 前後して、長野県保険医協会、愛知県保険医協会、京都府市町村職員年金者連盟、全国B型肝炎訴訟大阪原告団・弁護団の要請、懇談が続きました。

 間をぬって論戦打ち合わせなどなど。明日は開会17日目にしてやっと総理の所信表明演説があります。

 今日は共謀罪の施行日。議員会館前では総がかり行動と実行委員会による抗議行動が行われ市民とともに野党四党の代表が参加して訴えました。強行した安倍政権の支持率は急落し、都議選でも厳しい審判が下りました。共謀罪廃止へ市民と野党の共同を!

   午後から九州大水害対策本部の会合。現地では仁比、田村、真島議員が奮闘しています。緊急に戻ってきた真島衆院議員から深刻な被害の実態と支援状況の報告を受け、当面の対応を協議。被害者の救済、支援のためにあらゆる力を尽くすことが必要です。

 その後、議員団会議。笠井さんと私から国連会議の報告、赤嶺さんからは那覇市議選の報告が行われました。

前の10件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

ページ最上部へ戻る