活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 経済・中小企業・労働

「経済・中小企業・労働」の記事

牧之原.JPG この連休は、静岡→長野→石川→富山の各県を回り、草の根から安倍政権の暴走にストップかけようと訴えて回ります。まずは京都を朝出て、静岡県牧之原市議選勝利に向けた演説会へ。

 現職の後を継ぐ新人の藤野守さんは地元信用金庫に36年勤め、支店長もされた人。「信金マンがなぜ共産党と言われることあるが、地域経済の発展や中小企業の振興を大切にする点で同じ。倒産した経営者の生活の相談に乗ったり、若者が使い捨てにされる姿を見て、根っこを変えねばと思った」との決意に参加者も納得!

 実際、京都で、地域の地銀や信用金庫などの支店訪問を取組んで来ましたが、中小企業と国民の暮らしを応援して景気の立て直しをという日本共産党の経済提言は支店長さんと多くの点で意気投合してきました。ぜひ、市議会で信金マンの経験を生かしてもらいたものです。必勝を!

  終了後、明日の信州赤旗まつりに参加するために長野県松本市に移動。さすがに松本駅に降りるとひんやりします。

 

 

 

 製紙調査.JPG 富山発8:20の飛行機で羽田に向かい、新幹線で静岡県富士市へ。「紙のまち」と呼ばれるほど製紙業が盛んな富士市で佐々木憲昭議員、西村富士市議らとともに製紙業振興についての調査です。

 中小製紙会社の経営者の皆さんと懇談。同市のトイレットペーパーは全国三分の一のシェア。かつてはすべて古紙再生でしたが、大手がパルプ100%で参入し、現在は古紙:バルプは65:35とのこと。環境保全の点からも古紙利用促進の必要性や災害用の備蓄の在り方、外国製品輸入問題、燃料費の高騰など実情やご意見をお聞きしました。

 
製紙調査2.JPG 続いて、製紙の工程でできる汚泥=ペーパースラッジの共同処理施設を視察。11の中小製紙会社の共同によるものです。スラッジは、かつては海に垂れ流され「へどろの田子の浦」といわれましたが、今は大半が取り除かれ、この施設で製鋼用保温材や有機肥料にほぼ100%リサイクルされます。勉強になりました。

 終了後、京都へ。

IMG_0428.JPG 東京を朝出て、新潟県の村上市、阿賀野市での「日本共産党を語る集い」終了。お話した後、次々と質問が出され時間が足りなくなる程。村上では、お1人が入党してくださいました。良かった!

 潟県内を回っている最中に、東電による柏崎刈羽原発の再稼働申請を、泉田県知事が条件付き承認というニュースを聞く。福島第一原発の危機的な放射能汚染水漏れ対策にあらゆる物的・人的資源を投入すべき東電が再稼働申請などありえないこと。県民の圧倒的多数の声に背き知事はなぜ態度を一変させたのか!明日は柏崎市でお話します。

 IMG_0424.JPGさて、新潟県村上市は「城下町村上 町屋の屏風祭」の最中。「集い」の後、相馬エイ市議の案内で、各家に伝わる屏風が展示されている祭会場の旧町人町へ。村上といえば鮭。風情のある街並みの一角にあるのが江戸時代からの鮭料理の老舗「味匠 喜っ川」です。

 奥深い店内には屏風や美術品が飾られ、天井からは1年かけて発酵させるために千匹もの鮭が吊されてます。 何とも言えぬ発酵した鮭の香りがただよう町屋の中で、取締役の吉川美貴さんから文化を生かしたまちづくりや鮭料理の伝統について伺いました。

 IMG_0425.JPG大人の休日という雑誌の表紙をこの店の前に立った吉永小百合さんの写真が飾って以来、女性観光客の記念写真スポットに。相馬市議と2人で記念撮影。

 臨時国会の早期召集を求めて、民主、みんなの国対委員長とともに山崎参院議長に会い、 憲法53条に基づき野党5党所属議員92人連名の要求書を提出しました。
 

汚染水、消費税、TPPなど国会で議論すべき重大課題が山積みです。国会議論もなしに消費税についての判断をしたり、汚染水問題で無責任な発言をしている。安倍政権の態度は許されません。
 

どちらかの院の議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は国会を召集しなければならないと憲法は規定しています。一刻も早い臨時国会の召集を強く求めました。

 午前中は、滋賀県の自衛隊饗庭野演習場で来月行われる日米共同演習にオスブレイが参加する問題で防衛省からレク。昨日、滋賀県と高島市に防衛省が説明しています。7日から始まる演習で16日の総合演習に1~2機のオスプレイが参加。10日も可能性ありというものる飛行ルートなど肝心の問題は「米国の運用の問題などでわからない」という話ばかり。ここはどこの国なのか。

   12:30から議長申し入れ。13:00から国対。13:30からJMIUのデモ激励。14:30からブラック企業対策会議。16:00から団会議。デスクワークをして、20:00からプール。今日は200m×5本。泳いだ後のビールはうまい。プハッ。

 

消費税シール.jpg 京都総評の大会に来賓として出席し挨拶。消費税廃止京都各界連絡会の代表からは、「消費税は雇用破壊の税金。ある従業員50人の鉄工所の場合、人件費が年間3億円。正規雇用を派遣にすれば年間2200万円の消費税が700万円ですむ」と強調されました。重要な問題です。

 その各界連が作成したこのシールが参加者に配布されました。一枚100円ですが、緊迫した情勢のもと、増税反対が多数という世論を目に見えるようにするために無料で大量活用を呼び掛けるとのこと。なかなかいいでしょ。 さっそく、我が家の玄関や自転車に貼りました。

 続いて岩倉北後援会の参院選祝勝会。お昼をいただきながら、楽しい集いでした。その後、党京都府委員会の定例街宣。かみね府議、井上京都市議と一緒に2ヶ所で訴えました。

 夜は東山区の要求懇談会。山中京都市議団長とともに参加し、それぞれの議会報告の後懇談しました。原発問題や京都市の敬老パスの改悪、東山のまちづくりにかかわる問題など様々な質問や意見が出され、充実した懇談ができました。

 今日、理事会で消費税増税反対の決議を挙げたという商店街の方も来られており、うれしい限りでした。

 

IMG_0266.JPG  自宅から京阪と近鉄で、城陽市へ。今日告示の市長選挙で、「新しい城陽民主市政を築く市民の会」の岡本やすよ候補と一緒に、四か所で街頭から訴えました。
 参院選挙後、京都で最初の地方選挙。衆参ともに後三年の任期があることから、選挙を気にせずやりたいことができると暴走する安倍政権に対し、市民の「待った」の声を突きつける選挙であることを強調。
 四人が立候補していますが、他の三人は、 「行革」の名のもとに暮らしを切り捨てる一方で、大型開発をすすめてきた現市政を推進してきた人たち。市政の転換も国にはっきりものをいえるのも岡本さんだけと訴えました。

 終了後、京都市内に戻り京建労の拡大出陣式に倉林明子参院議員とともに参加。府内から500人以上の幹部が参加し壮観です。檀上からのあいさつの後、テーブル回り。どこでも党の躍進への喜びの声が。とりわけ2人区で勝利した倉林さんへ大きな声援が飛び交いした。組合員拡大も来春の知事選も「よしやるぞ」と元気一杯の出陣式でした。

 

 

IMG_9086.JPG 今日の出発は愛知県庁、名古屋市役所などの官庁街で、もとむら選挙区候補、労働者後援会の榑松代表らとともに早朝宣伝。JR中央線に乗り、岐阜県中津川で下車して街頭演説会。再びJRに乗り込み、午後一番に長野県岡谷市で、武田比例候補とともに街頭演説会。その後、松本市、長野市、上田市で訴えました。

 どの場所でもたくさんの皆さんが集まってくださいました。通りがかかりの方が立ち止まって聞いて下さる姿があったのも共通。期待の広がりを感じます。


IMG_9087.JPG

 岡谷駅に降りると、京都、名古屋の蒸し暑さとは違う信州の風が心地よい。思わず「さわやか~」と声をあげました。

 長野では、6月の長野県議会でブラック企業などへの対応強化を求める意見書が全会一致で採択されたことを紹介。この県民の願いに応えるのが国会で初めて「ブラック企業」を具体名を挙げて追及した日本共産党と、自ら非正規労働者の経験をもち、人間らしい雇用をと訴える唐沢候補だと強調しました。

 一方、ブラック企業の代表を比例候補にした自民党は、県民の願いに背くものと批判。日本共産党の躍進で雇用のルールを確立し、賃上げと安定した雇用で景気回復をと訴えました。

 上田市の街宣を終え、新幹線で東京へ。今夜は宿舎。明日の早朝出発し、終日名古屋市内で訴えます。

 昨日の第一声と今朝の「一分スピーチ」をこのHPでアップしています。今後毎日、「今日の一分スピーチ」をアップしますのでご覧ください。

 

法務委員会で二回の質問。午前中はハーグ条約実施法案、午後は個人保証を原則禁止する民法改正案。夜は長野市内での参院選挙事務所開きで唐沢ちあき選挙区候補、武田りょうすけ比例候補とともに決意表明。

 国際結婚が破たんした場合の子の取り扱いのルールを定めたハーグ条約の実施法案で二回目の質問。外務省に対し、在外公館等でDV被害者とその子の保護の立場から適切な支援をするためのガイドラインを関係者の意見を集めて作成すること、最高裁に対しては、強制執行の際には子の最善の利益を尊重することなどを求めました。

 質問終了後の採決で、全会一致で可決しました。

 午後は、中小企業が融資を受ける際に、企業の代表者以外は個人保証を禁ずる民法改正案の質問。議員立法で出されたものです。私は、個人保証制度の下で生命保険を見込んだ自殺が多発するなど様々な問題が起きてきたと指摘。

 個人保証の廃止を目指しつつ、当面経営者に個人保証認める場合も規制が必要だと強調しました。法案はみんなの党提案の修正案を可決したうえで、野党の賛成多数で可決。自公は反対しました。

 16時発の新幹線で長野市へ。事務所開で各界の代表から激励をいただき、唐沢ちあき選挙区候補、比例第二次候補して発表されたばかりの34歳の武田良介候補とともに勝利への決意を述べました。がんばるぞ!終了後、東京に戻りました。

4117_1.jpg「消費税増税はやめよ」「TPP参加反対」「金融円滑化法は恒久化せよ」――国会周辺に響き渡る中小企業の皆さんの声。「消費税増税阻止1・29全国中小業者決起集会」参加者の国会請願デモを激励しました。

 集会は日比谷公会堂で開かれ、全国中小業者団体連絡会(全中連)が主催したもの。全国から参加され、大企業中心のアベノミスではなく、国民の所得を増やし、中小企業を応援する経済政策を求めました。

 朝の国対の後、新しく発足した「生活の党」の参院会派役員の皆さんが挨拶に来訪。消費税増税中止や原発問題など共通する課題や、少数会派の発言時間確保などで共同を進めましょうとお話ししました。

 午後は事務所の打ち合わせなど。15時過ぎからからデモ激励。終了後、ビギナーズネットの皆さんの司法修習生の給費制復活を求める院内集会に参加して挨拶。

 給費制が打ち切られ、貸与制で修習をうけた65期の修習生が実態について語り、修習生から「俺たちは国民から見捨てられた」という声が出たことを紹介されていました。

 夜は今年の初泳ぎ。爽快でした。国会閉会中は宿舎の冷蔵庫はスカスカでしたが、これから6月末までは平日は宿舎住まい。今日は、食料品をしっかり買い込みました。

4087_1.jpg法務局の登記簿公開・閲覧事務の委託のための競争入札で入札不調が続出した問題で、民事法務労組から事情を聞き、法務省民事局からレクを受けました。

 全国53カ所で10月に行われた競争入札で、1度目で落札したのはわずか11件。その後、再入札では12件が不調となり、再々入札も行われましたが、落札がなく随意契約を結んだのは5件となりました。

 法務省は、「結果として市場価格を反映していなかった」として、3局での入札を来年予算に伸ばし、その分の予算を今回の予算に加えて再度積算をして予定価格を見直しましたが、それでも不調が相次いだのです。

 この間、低価格競争のもとで、年金保険料の虚偽申告や労基法違反を繰り返す悪徳業者が受注してきたことを何度も問題にし、これらの業者の契約は取り消され、再発防止のための入札要綱の改定もされました。

 にもかかわらず、前回の入札を基準にした低い予定価格で入札が行われたことが異常な結果となった最大の問題です。

 市場化テスト法は「官民で競争入札を行うことにより、価格・質の両面でもっともすぐれたものがサービスを提供する」としていますが、実態は低価格を競い合うだけになっています。

 私は、適切な予定価格に見直さなければ、労働者に低賃金や悪条件が押し付けられ、結果として登記への国民の信頼を失うことになりかねないと強調。登記公開事務を市場化テストの対象から外すことを含めた抜本的見直しが必要だと指摘しました。

 今日は、新年のあいさつや記事の直し、日程の打ち合わせなどなど。途中、平野前復興担当大臣など辞任のあいさつに来られました。

 夜は、年末で定年退職する、相澤秘書の送別会。

前の10件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

ページ最上部へ戻る