外交防衛委員会(敵基地攻撃能力の保有検討/国家安保戦略等の改定に向けた有識者懇談会)
・政府・自民党が国家安全保障戦略などの改定にあたり、検討している「敵基地攻撃能力」保有について敵の「指揮中枢」も攻撃対象にすべきだとする議論をとりあげ質問した。政府の有識者会議に招かれているのが防衛省・自衛隊の元幹部など「賛成ありき」となっているとともに、その一人の折木良一元統合幕僚長は「専守防衛の見直し」を提言してる事実を挙げ、「専守防衛を堅持するとの答弁を担保する人選になっていない」と指摘。さらに安倍元首相が山口県での講演で「基地に限定する必要はない。(相手国の)中枢を攻撃することも含むべき」と述べたことを挙げ、検討の対象に含むのかと質した。岸防衛相は「中枢とは誘導弾の基地という意味と解釈される。法理上は誘導弾などによる攻撃を防ぐのに万やむを得ない必要最小限度の措置か否かという観点から判断される」と答弁した。
(
2022年・208通常国会
)|
記事を読む