活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 演説会・選挙応援

「演説会・選挙応援」の記事

 IMG_6375.JPG午前中は岐阜県海津市で「集い」。「市民の会」の方々や無所属の議員の方などで会場一杯でした。松岡唯史市議の挨拶に続いて30分お話しをした後、1時間の質疑応答。事前に頂いた質問に加え会場からも出されました。

「9条改悪阻止へどうする」「水道の民営化どう考える」「共産党員はお祭りに出ても大丈夫?」「政党助成金もらわずどんな財政運営か」など一時間にわたり様々な質問に汗かきかき答えました。

 IMG_6408.JPG午後は大垣市で市民の皆さんとの対話集会「ここが変われば 未来が見えてくる」に参加。参院岐阜選挙区の高木候補、笹田トヨ子大垣市議(県議候補)、中田としや市議、はんざわ多美市議候補と並んで、参加者と対話。

 保育や学校での「置き勉」のことから、大垣市独自の老人医療助成制度、野党共闘、消費税、核兵器廃絶などなど様々テーマが出されました。

 終了後、大垣駅前で街頭演説。

 被爆二世.jpg午後から愛知県豊田市で笠井亮政策委員長を迎えての演説会。豊田市が地元の本村衆院議員、すやま初美参院選挙区候補、大村よしのり県議候補(豊田市議)らとともに統一地方選、参院選勝利を訴えました。

 笠井さんと私は広島、本村さん、大村さんは長崎の被爆二世。一つの演説会で被爆二世四人が弁士など初めてのこと。控室で記念撮影をしました。

 演説会では、後半戦の豊田市、みよし市、七月の刈谷市の各市議選の予定候補、先日の

デニー知事.jpg 明日からの五中総に向け、党本部で幹部会が11時から開かれ、議論の上幹部会報告を確認しました。その後、国会に戻り、安倍総理との会談を終えて日本共産党国会議員団にあいさつに来られた玉城デニー沖縄県知事を迎えました。

 大きな拍手で迎え、笑顔が弾けました。ロックコンサートなどでよく使われる「メロイックサイン」を若者たちが選挙中、「デニッてる」サインとして流行らせました。玉城知事と一緒に「デニッTEL」サインでパチリ。

 豊橋.jpgその後、愛知県豊橋市へ。市田副委員長を迎えた演説会。須山参院選挙区候補、しもおく県議、豊橋、豊川、蒲郡各市議団と共に地方選、参院選勝利へ決意表明。沖縄県知事選勝利を受け、どの会場も大いに盛り上がります。沖縄のように闘い、安倍政権退陣、新しい政治を!

 午前中は長野市の篠ノ井地域で、黒沢清一市議と支部の方と共に訪問活動。久々の晴天で農作業でお留守のお宅も少なくありませんでしたが、話が弾み、三人の方に日曜版の読者になっていただきました。
 
 夏のような日差しでしたが、爽やかな信州の風が吹き、心地よい訪問活動でした。

IMG_6341.JPG 午後には飯山市で市議選勝利めざす演説会で訴え。現職の小林きみじ、渡辺みち子候補、山口のりひさ県議、長瀬ゆきこ参院予定候補と共に訴えました。

 私は市議団の値打ちを紹介したうえで、昨日の「赤旗信州秋まつり」で歌ってくれた、清水まなぶさんからいただいた本、「追いかけた 77の記録 信州全市町村 戦争体験聞き取りの旅」を紹介。

 「全国で一番多く満蒙開拓団に参加した長野県には戦争IMG_6348.JPGの悲惨さが刻み込まれています。安倍政権が憲法改悪案の提出を狙う臨時国会の冒頭に行われる飯山の選挙で、改憲ノー、九条活かす平和の外交を」の声を日本共産党の勝利で示そう!」と訴えました。

 終了後、東京へ。夜はプール。休み休みで1㌔泳ぎました。爽快。

信州まつり①.jpg 長野県松本市で開かれた「赤旗信州秋まつり」は3千人の参加者の熱気が溢れました。藤野衆院議員、武田参院議員、長瀬参院選挙区予定候補と共に会場を回って交流。

 民青同盟のトークコーナーでは、武田議員と共に質問に答えました。中央舞台では、シンガーソングライターの清水まなぶさんのコンサートや和太鼓の演奏など盛りだくさん。

 信州まつり4.jpg午後からは、各地の市民連合の代表、立憲民主党の杉尾参院議員、社民の中川代表らの挨拶や地方議員候補の紹介と決意表明、私も決意表明をしました。最後は小池書記局長の渾身の記念講演。会場は大いに沸きました。

 会場を回ると「最近、入党しました」と挨拶される方も何人かおられました。この間の党を大きくする運動が前進していることも実感できました。

 信州まつり②.jpg閉会後、出口に立って握手すると、みなさんニコニコでした。沖縄の勝利を力に、共同で政治を変えるぞ! よし、がんばろう、と元気の出るまつりになりました。

IMG_6300.JPG 京都を朝出て、愛知県江南市へ。参院愛知選挙区候補のすやま初美さんを先頭に、今日から11/4まで「参院選・統一地方選躍進第三次全県キャラバン」が始まり、県内の各自治体で宣伝や集いに取り組みます。

 江南市内の二ヵ所で、すやまさん、江南市議団と共に「沖縄県知事選のデニーさんの勝利は安倍政権の強権政治へのノーの審判。今度は本土で審判下そう」と訴えました。

 続いて三重県亀山市に移動。21日告示の市議選勝利をめざす演説会で服部こうき、福沢みゆき両現職、中川たみひで参院選挙区予定候補と共に訴えました。

 IMG_6318.JPG安倍総理が自民党改憲案の提出をねらう臨時国会は24日にも召集の動きで、開会後全国最初の選挙になります。改憲許さないという声を日本共産党の二人の勝利で亀山から示そう!

 終了後、明日の長野県松本市での信州あかはた祭り参加のために移動。連休中でホテルが全くとれなかったため、岐阜県多治見市に泊まり、明日、早朝出発します。

 岩井よしえ.jpg静岡県の三島駅前のホテルを出て、今日市議選が告示された裾野市へ。岡本かずえ、岩井良枝両候補(いずれも現職)の第一声で挨拶し、街頭でも訴えました。

 税金の使い方や市議の在り方と共に国の政治も問う選挙。自民党総裁に三選された安倍氏は二日に、内閣改造を行う予定。その後、全国で最初の選挙が裾野市議選です。

 すでに麻生副総理や菅官房長官の留任が明言されており、モリカケ問題や暴走になんら反省もなく、改憲と消費税増税を進める人事になります。

 岡本候補.jpg国民は許さないという声を日本共産党の躍進で裾野市から示そうと呼びかけました。

 午後から愛知県での予定は台風で中止になり、東京に戻りることに。三島駅に着くと、すでに同駅発の名古屋方面行は全面運休になっていました。夕方にはのぞみも含めて全面運休になる見込みです。

各地での被害が心配です。

  デニーヽ(^。^)ノ.jpg夜は議員宿舎で沖縄知事選の開票をネット中継で見守りました。接戦で深夜までもつれると思っていましたが、なんと民報は20時になったところでデニーさんに当確が!デニー陣営は万歳に慎重でしたが、開票が進むなかでついに万歳。

 カチャーシーで喜びを爆発させるデニーさんの姿に涙が出てきました。沖縄の皆さん凄い! おめでとう、そして、ありがとう。

 羽島市.jpg京都を昼前に出て岐阜県羽島市へ。来春の統一地方選で四期目をめざす花村たかし市議、高木光弘参院選挙区候補と共に訴えました。

 沖縄を直撃している台風。現地に知事選応援に入っている皆さんの投稿で、その凄まじさが伝わってきます。くれぐれもご注意ください。

 予報では、明日の投票日は天気も回復しそうです。デニーさん勝利で新基地ノー、誇りある豊かさという翁長さんの遺志がしっかり受け継がなければなりません。チバリヨー。

 本土は明日、台風が直撃。被害が心配。日本共産党は小池書記局長を本部長とする台風24号被害対策本部を立ち上げました。

 IMG_6150.JPG参院選・地方選勝利めざす「京都まつり」は1万4千人参加で大成功!地域や後援会の皆さん等による模擬店等は179にもなり、大賑わいでした。

 市民運動の皆さんのコーナーも大幅に増え、共同の広がりも実感できました。

 先ずは、平和広島県人会のコーナーでお好み焼きをいただいて力をつけて倉林参院議員と共に模擬店回りに出発。

 IMG_6168.JPG握手攻めにあいながら、地域ごとに地方選候補者の皆さんとの決起集会で挨拶しました。

 関西共同印刷所のお店では、その場で撮った写真を様々に加工して名刺を作成していました。私は、ゴッホ風の名刺を作ってもらいました。いかがでしょう。

 中央舞台では、勢ぞろいした府内の地方選候補の皆さん、小池書記局長、穀田衆院議員と共にガンバロー! 元気京都まつり.jpg出た!

IMG_6047.JPG 京都を昼前に出て名古屋市へ。名東区日本共産党後援会の「文化のつどい 輝け憲法」にすやま選挙区候補と参加し、40分の講演をしました。

 第二部はきたがわてつさんのコンサート。京都府知事選で歌いまくった「こんな町を」で始まり、「日本国憲法前文」を久しぶりに生で聞きました。やっばり、いいですね。

 IMG_6040.JPG「まつり」の時は、法被を着てステージへあがり「わっしょい♪ わっしょい♪」。大いに盛り上がりました。 

 沖縄ではデニーさん勝利めざす集会が8000人の参加で成功とのニュース。ヌチカジリがんばろー。

前の10件 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50

ページ最上部へ戻る