 参院選・地方選勝利めざす「京都まつり」は1万4千人参加で大成功!地域や後援会の皆さん等による模擬店等は179にもなり、大賑わいでした。
参院選・地方選勝利めざす「京都まつり」は1万4千人参加で大成功!地域や後援会の皆さん等による模擬店等は179にもなり、大賑わいでした。
 市民運動の皆さんのコーナーも大幅に増え、共同の広がりも実感できました。
 先ずは、平和広島県人会のコーナーでお好み焼きをいただいて力をつけて倉林参院議員と共に模擬店回りに出発。
  握手攻めにあいながら、地域ごとに地方選候補者の皆さんとの決起集会で挨拶しました。
握手攻めにあいながら、地域ごとに地方選候補者の皆さんとの決起集会で挨拶しました。
 関西共同印刷所のお店では、その場で撮った写真を様々に加工して名刺を作成していました。私は、ゴッホ風の名刺を作ってもらいました。いかがでしょう。
 中央舞台では、勢ぞろいした府内の地方選候補の皆さん、小池書記局長、穀田衆院議員と共にガンバロー! 元気 出た!
出た!
 
   
  
              
  
  
      午前中は国会でマスコミ取材、午後は議員団の会議が三つ。間に資料整理や打ち合わせなど。 夕方の新幹線で京都に帰り、左京区の「沖縄連帯集会」で会場いっぱいの参加者に報告しました。
午前中は国会でマスコミ取材、午後は議員団の会議が三つ。間に資料整理や打ち合わせなど。 夕方の新幹線で京都に帰り、左京区の「沖縄連帯集会」で会場いっぱいの参加者に報告しました。
 世論調査でも最大の争点が辺野古新基地であることが浮き彫りに。マスコミが「態度を明らかにしていない」としてきた相手候補も、討論会で「政府が決める事」と発言し推進派であることが明白に。
地元紙の世論調査でも翁長さんを評価するとした県民は実に四分の三。翁長さんの遺志継ぐデニーさんで新基地を阻止し、誇りある豊かさの「沖縄新時代を」と訴え。
 その後、大分に転居される新井進・元府議の歓送会に修了間際ぎりぎりに滑り込み、挨拶することができました。新井さんにはお世話になり、たくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました!
 
   
  
              
  
  
      京都を朝出て愛知県へ。午前は名古屋市中区で後援会の「夏のつどい」。午後は一宮市で党一宮・尾北地区主催の「ビックなつどい」に、すやま初美選挙区候補と共に参加してました。
京都を朝出て愛知県へ。午前は名古屋市中区で後援会の「夏のつどい」。午後は一宮市で党一宮・尾北地区主催の「ビックなつどい」に、すやま初美選挙区候補と共に参加してました。
 金山駅近くの公園で開かれ、勇壮な太鼓演奏で始まった南区の集いでは、西山あさみ市議の軽快なコディネートで、すやまさんと「トークライブ」。政治家としての原点や、米朝首脳会談後の平和の流れ、野党共闘の前進などお話ししました。
 模擬店を回り、沖縄連帯の「沖縄そば」や、岐阜で今朝とれた鮎の塩焼きなど満腹になりながら交流ができました。
  午後のつどいでは、すやまさんと共に訴えた後、「なんでも聞いてみよう」コーナー。「国対委員長は何をするんですか」「米軍基地はどのようになくしていきますか」「安倍首相との国会質疑感想は」「政党助成金は受け取って被災地に贈っては」「書籍・雑誌の軽減税率導入による有害図書排除に問題などの国会に関する質問に答えました。
午後のつどいでは、すやまさんと共に訴えた後、「なんでも聞いてみよう」コーナー。「国対委員長は何をするんですか」「米軍基地はどのようになくしていきますか」「安倍首相との国会質疑感想は」「政党助成金は受け取って被災地に贈っては」「書籍・雑誌の軽減税率導入による有害図書排除に問題などの国会に関する質問に答えました。
 同時に、「体調管理やスポーツ流行ってますか」「お酒は飲みますか?志位さんとも飲む機会は?」などなど多彩な質問も。汗をかきかき、お答えしましたが、納得いただいたかな。
  お酒については「決めています。週一回............休肝日を取ります」と明確に答えました。最後に板倉まさふみ県議候補、一宮市、岩倉市の議員・候補の皆さんと共に激励にこたえました。
お酒については「決めています。週一回............休肝日を取ります」と明確に答えました。最後に板倉まさふみ県議候補、一宮市、岩倉市の議員・候補の皆さんと共に激励にこたえました。
 終了後、明日の胎内市議選の応援のため、新潟市へ移動中。
 
   
  
              
  
  
      市田副委員長を迎えて愛知県春日井市で演説会。会場一般の330人の参加でした。前回は463票差出次点だった悲願の県議の実現へ。市議九期の内田さんを何としても押し上げ、市議選、町議選での全員当選、参院選での比例七議席、選挙区須山さんの勝利へ意気高い演説会となりました。
市田副委員長を迎えて愛知県春日井市で演説会。会場一般の330人の参加でした。前回は463票差出次点だった悲願の県議の実現へ。市議九期の内田さんを何としても押し上げ、市議選、町議選での全員当選、参院選での比例七議席、選挙区須山さんの勝利へ意気高い演説会となりました。
 終了後は入党相談会。市田さんとお話しされた女性が入党してくださいました。嬉しい!
 京都を朝出て、午前中は名古屋市東区で「集い」。党員のお宅をお借りして、ご近所の方など10人の集まり。様々な意見や質問が出され、ひざを突き合わして語り合うことができました。
   
  
              
  
  
     午後から名古屋市へ。名古屋高裁でのイラク自衛隊派遣違憲判決から10年にあたり、愛知民報の企画で、同「訴訟の会」の代表だった池住義憲さんと対談。同判決は、自衛隊の活動地域が「非戦闘地域」ではなく、他国の武力行使と一体であり違憲としました。その正しさは、明らかになったイラク日報にでも裏付けられました。
 午後から名古屋市へ。名古屋高裁でのイラク自衛隊派遣違憲判決から10年にあたり、愛知民報の企画で、同「訴訟の会」の代表だった池住義憲さんと対談。同判決は、自衛隊の活動地域が「非戦闘地域」ではなく、他国の武力行使と一体であり違憲としました。その正しさは、明らかになったイラク日報にでも裏付けられました。
 このイラクにおける「戦争の真実」を隠ぺいしたまま、安保法制では、戦争中の他国軍隊への支援を従来の「非戦闘地域」から大きく広げました。こんな違憲立法は廃止するしかありません。同時に、同判決が「平和的生存権」を認めたことの意義も再確認し、九条改悪許さぬたたかいの力にと語り合いました。23日号に掲載予定。乞う洪ご期待。
  京都に戻り、夜は田村智子副委員長を迎えて京都市南区での演説会。府会は定数三で山内よしこ府議を市会は定数五で、井上けんじ、森田ゆみこの二人の市議を持つ南区。沖縄知事選、府・市議選、参院選での連続勝利を訴えました。
京都に戻り、夜は田村智子副委員長を迎えて京都市南区での演説会。府会は定数三で山内よしこ府議を市会は定数五で、井上けんじ、森田ゆみこの二人の市議を持つ南区。沖縄知事選、府・市議選、参院選での連続勝利を訴えました。
   
  
              
  
  
      京都を朝出て京丹後市へ。「米軍レーダー基地問題報告会」で国会報告のためです。報告会の前に、経ヶ岬の米軍Xバンドレーダー基地を京丹後市議団や地元の皆さんと視察しました。
京都を朝出て京丹後市へ。「米軍レーダー基地問題報告会」で国会報告のためです。報告会の前に、経ヶ岬の米軍Xバンドレーダー基地を京丹後市議団や地元の皆さんと視察しました。
 京都で初めての米軍基地として本格運用が開始されて四年近くになりますが、住民の安心安全を脅かす地元との約束違反が次々と生じています。第二期工事の中では、主権侵害である敷地外掘削が行われ、原則実施しないとされた休日工事が強行されています。
  報告会では、この間の取り組みや府議会、京丹後市議会、基地の現地からの報告が行われました。私は、米軍が、ドクターヘリ運行のための停波要請を受けたにも関わらず停波しなかった問題を国会でとりあげ、防衛省が「米軍の運用上やむを得ない場合を除き、要請を認めるもの」と回答したことを紹介。
報告会では、この間の取り組みや府議会、京丹後市議会、基地の現地からの報告が行われました。私は、米軍が、ドクターヘリ運行のための停波要請を受けたにも関わらず停波しなかった問題を国会でとりあげ、防衛省が「米軍の運用上やむを得ない場合を除き、要請を認めるもの」と回答したことを紹介。
 京都府と防衛省との合意内容が何の条件も付けず「緊急時のヘリの運行に支障が無いよう、米側は停波要請があれば速やかにレーダーを停波する」としていることと、明らかに食い違うと指摘しました。
 そして、沖縄での米軍オスプレイ配備の際の日米の合意文書で、飛行経路は「できる限り学校や病院を含む人口密集地域を避ける」とされながら、人口密集地上空での飛行が繰り返されていることも紹介。
 「結局、日米地位協定の下で、米軍の運用が国民の安全や命より優先されている」といると指摘し、「米軍は約束を守る気がないし、政府も守らせる気がない、基地撤去しかない」と強調しました。
 終了後、地区委員長から参加した90歳の男性を「入党をお勧めしている方です」と紹介されました。男性は「もう九十だからできることはない」と言われましたが、田中角栄元首相が「戦争を知っている世代が政治の中枢にいるうちは心配ない。だが戦争を知らない世代が政治の中枢となったときにはとても危ない」と述べていたことを紹介。
 自民党の元総理も危惧をしていた事態が今。戦争を知る世代として、できることで力を貸してほしいとお話しました。
  その後、舞鶴市で演説会があったため、すぐに出発しましたが、「入党していただきました」とのメールをもらいました。嬉しい!
その後、舞鶴市で演説会があったため、すぐに出発しましたが、「入党していただきました」とのメールをもらいました。嬉しい!
舞鶴市では田村智子副委員長を迎えての演説会。11月の市長選候補の、現職の伊田悦子、小杉悦子、石束悦子の「三人悦子」と新人の小西洋一さん、4月の府議選候補の後野市議と共に訴えました。その後、京都を経由して東京へ。
 
   
  
              
  
  
    今朝の「赤旗」東海北陸信越版に書いた「翁長さんが問うたもの」。
   
  
              
  
  
      沖縄統一地方選応援二日目。9:30~12:30まで沖縄市議選で8期目をめざす池原ヒデアキさんの応援。七カ所で街頭演説を行いました。反戦地主会の事務局長として平和運動59年。党議員団長として、「オール沖縄」の大黒柱です。
沖縄統一地方選応援二日目。9:30~12:30まで沖縄市議選で8期目をめざす池原ヒデアキさんの応援。七カ所で街頭演説を行いました。反戦地主会の事務局長として平和運動59年。党議員団長として、「オール沖縄」の大黒柱です。
 台風の影響か、いい風が吹いて日陰は快適ですが、日射しはやはりきつい帰りの飛行機の出発が一時間近く遅れました。明日は各地で台風の被害が心配です。予定されていた党の幹部会、都道府県委員長会議も明後日に変更。
   
  
              
  
  
     沖縄統一地方選告示日。普天間基地のある宜野湾市の宮城チカラ候補の第一声で挨拶。知念吉男市議からバトンタッチです。
 沖縄統一地方選告示日。普天間基地のある宜野湾市の宮城チカラ候補の第一声で挨拶。知念吉男市議からバトンタッチです。
 玉城デニー知事候補、ナカニシ雅春市長候補からのメッセージもありました。
昼まで車に乗り、翁長知事の遺志を継ぎ、辺野古基地建設ストップ、普天間基地即時閉鎖返還にチカラを尽くすと訴えました。
 
 午後からは西原町で伊計ひろこ町議と街頭演説4ヶ所。夜は沖縄市で前宮ミツコ候補と20時ギリギリまで6ヶ所で街頭演説。命懸けで辺野古新基地建設ノーを貫いた翁長知事の遺志を継ぐ日本共産党の勝利、玉城デニー知事の誕生を!
午後からは西原町で伊計ひろこ町議と街頭演説4ヶ所。夜は沖縄市で前宮ミツコ候補と20時ギリギリまで6ヶ所で街頭演説。命懸けで辺野古新基地建設ノーを貫いた翁長知事の遺志を継ぐ日本共産党の勝利、玉城デニー知事の誕生を!