活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 演説会・選挙応援

「演説会・選挙応援」の記事

IMG_2536.JPG 今日も都議選応援で葛飾区入り。夕方に行われた和泉なおみ都議の事務所開きで挨拶しました。場所は事務所近くの立石諏訪神社の境内。
 和泉さんは都議でただ一人の社会保険労務士出身とあり、同業の皆さんも多く参加され、東京都社会保険労務士政治連盟の柏木弘文会長が挨拶をしてくださいました。
 さらに無所属のみずま雪絵区議からも挨拶。和泉都議への党派を超えた支持の広がりを実感する事務所開きとなりました。終了後、和泉さんと並んで、動画メッセージの撮影。
 IMG_2540.JPG昼間は議員会館で資料整理などなど。
 
 IMG_2499.JPG京都を朝出て東京と葛飾区へ。25日の告示が迫った都議選の必勝へ和泉なおみ都議と共に訴えました。
 最初に葛飾民商婦人部の総会の前に開かれた業者婦人後援会の会合で挨拶。社会保険労務士でもある和泉都議は葛飾民商婦人部副部長を務めていることを知りました。
 なるほど、高すぎる国保税を滞納した人に差し押さえをした市や区にご褒美として都が交付金を出す制度を厳しく追及してやめさせた和泉さんの論戦力は、業者婦人の苦労を知っているからこそなんだとガテンしました。
IMG_2513.JPG その後は木村区議に司会をしてもらい、三カ所で街頭演説会。各所で「自民党はだめだ』「共産党がんばれ」など、通りかかった方から声がかかりました。
 和泉さんの勝利、日本共産党の躍進で五輪を中止し、コロナ対策に全力尽くす政治を!
 手あげ1.jpg昨夜遅く、新潟県の浦佐駅前にホテルに入り、朝から今日告示の新潟県魚沼市議選で大平きょうじ(現)、佐藤たつお(新)の両候補の必勝を訴えました。浦佐駅に降りるのは久しぶりでした。田中角栄氏が、自らの地元に作らせた「政治駅」として有名。駅前には片手を上げた角栄氏お得意のポーズの銅像があります。
 ホテルに迎えに来ていただき、まずは佐藤候補の第一声で訴え、さらに商店街でも街頭演説。続いて大平候補とともに街頭演説。今期で優待される大矢角政さんも訴えられました。
 井上4.jpg18歳までの医療費の完全無料化など積極的提案で市政を動かしてきた議員団。コロナ対策抜本強化で命・くらし守る一票、国の公立病院再編リストにあげられた市立小出病院を守り抜く一票をお寄せくださいと訴えました。
 応援を終え、東京へ。明日はコロナ対応の郵便投票に関する法案の質疑に立ちます。土地利用規制法案の参考人質疑が行われ、火曜日の採決をめぐり緊迫した状況になります。午後には総理が帰国し、野党が求めた会期延長への回答があります。16日会期末にむけた激動の日々となりそうです。
DSC_1144.JPG京都を朝出て、東京都葛飾区へ。和泉なおみ都議と共に区内三カ所で都議選勝利を訴えました。移動中の宣伝カーの車内では、お互い被爆二世ですねという話題に。お母さんは広島で入市被爆をされています。
 「暮らし・福祉を都政の真ん中に」をスローガンに二期八年奮闘されてきた和泉さん。昨年二月からは都議団幹事長を務め、コロナ対策でも何度も提言を出して都知事に実現をせまつてきました。一方その「葛飾愛」は都の職員の中でも話題になるほど。
 「私も参院幹事長を務めていますが、参院議員団は13人。18人の都議団の大黒柱が和泉さん。しかも、都議団では日本共産党は、野党第一党です。他党との様々な交渉をしながら野党の共同を広げてこられました。葛飾になくてはならない都議です。」と訴えました。
 DSC02404.JPG今日の午後は山口県の皆さんとのオンライン演説会でした。当初県内2ケ所での街頭演説会の予定でしたが、コロナ禍の下でオンライン演説会に切り替わりました。
 私は広島育ちですが、父の仕事の関係で、生まれたのは山口県の旧徳山市。先日の米軍岩国基地の調査を踏まえて質問したことの報告もしたかったし、直接お邪魔できなかってのは残念。でも、オンラインで県内のお茶の間や事務所で聞いていただけました。
 DSC02386.JPG最初に3人の衆院選予定候補の皆さんが決意。山口2区の松田一志さん、比例中国ブロックのすみより聡美さん、そして大平よしのぶ前衆院議員。続いて私がお話ししましたが、カメラに向かって長い時間お話しするのは、反応もわからず、なかなかなれません。それでもがんばってお話ししました。
 IMG_2467.JPG東京を朝出て、明日投票の名古屋市議南区補選の高橋ゆうすけ候補の応援へ。リコール不正で団体事務局長が逮捕され河村市長の責任が問われる中の選挙。
  
一緒に練り歩き、三カ所で街頭演説。三つのチェンジ「コロナ感染から命を守る」「くらしを守る市政へ」「政治の不正・私物化をただす」をやる高橋ゆうすけを!と訴えました。
 京都に帰り、14時から党南地区委員会のオンライン演説会。穀田衆院議員、武山比例候補と一緒にお話ししました。続いて阪急桂駅西口で、吉田四区候補、武21.5.22桂西口.JPG山比例候補とともに街頭演説会。コロナ禍の下、動員はせず、ネットで中継するという新しい形です。

 IMG_2393.JPG今日は、雑誌『前衛』から依頼されているミャンマー問題の論文の原稿書き。午後には、日本共産党比例東海ブロックのオンライン演説会を視聴。本村、島津,長内各比例候補に続き、山下よしき副委員長がたっぷり訴えました。

 夕方には、明日の市議選の告示第一声のために静岡県島田市に移動。

 

21.4.18丹後.JPG自宅を7時前に出て、京都府北部で衆院5区予定候補の山内健さんと共に街頭演説会で訴えました。
 午前中は京丹後市。午後は与謝野町、宮津市で計七カ所の訴え。各市・町議員団の皆さんにお世話になりました。いや、寒かった。小雨が続く中、時折、晴れたと思うと、ひょう混じりの強い雨になったり、冷たい風が吹いたりとても不安定な天候でした。
 それでも集まって下さった皆さんに感謝です。日米首脳会談、コロナ第四波、医療改悪二法案、相次ぐ不祥事、日本共産党の躍進と野党共闘などお話ししましたが、丹後は米どころであり、この間、紙智子、田村貴昭議員が質問してきた備蓄米、余剰米の活用問題もお話ししました。
 コロナによる時短営業で外食産業の需要が低迷し、米価の下落や米余剰が問題になっています。一方各地でとりくまれているフードバンクにバイトが激減した学生たちらの列ができています。ここに丹後の皆さんが提供して下さったお米は1.8トンとのこと。
 国会では、政府の備蓄米の活用や自治体が取り組んでいる米配布券と連携した余剰米の活用を提案してきました。政府は子ども食堂に備蓄米を活用していまが31トンにとどまっています。米国が農産物を買い上げて生活困窮者や子どもなどに配布している予算は10兆円とのこと。文字通りケタが違います。
 生産者も生活者もみんな喜ぶ、活用の提案。ぜひ実現させようと訴えました。
 終了後、五時間かけて東京へ。
IMG_2359.JPG東京を朝出て、市議選がたたかわれている静岡県掛川市、袋井市で街頭から訴えました。午後からは雨が降り出し、途中、結構強い雨になりました。
 何よりも新型コロナから住民の命と暮らしを守ることが問われる選挙です。変異ウィルスが広がり、専門家も「第四波」としている中、ますます重要です。
 にもかかわらず、菅総理が先日の参院本会議で「全国的なうねりにまではなっていない」と答弁したことを紹介し、「こんな認識だから持続化給付金を打ち切り、PCR検査の拡充も進まない。国政でも市政でもコロナ対策抜本拡充の願いを日本共産党へ」と訴えました。
 IMG_2360.JPG応援した三人の候補はそれぞれ、市政での活躍が期待される経歴を持たれています。
 まずは掛川市の勝川しほこ候補(現)。選挙事務所はご実家の一部を使われており、なんと旧姓は井上とのこと。なんかうれしい。小学校教諭や保育園勤務、学童保育指導員の経験を活かし、この四年間、毎議会で必ず発言し、待機児解消や小中学校へのエアコン設置など進めてこられました。
 続いて大井正候補(新)。建設会社で土木技術士として39年務めてこられました。専門家として市の公共事業を総点検し、水害など防災対策、暮らしの道路の補修など子どもからお年寄りまで安心・安全のまちづくりに大いに力を発揮してもらえます。
IMG_2361.JPG 最後は袋井市の竹むら真弓候補。看護師として長く病院勤務をし、両親の介護も経験されてます。これから第四波対策とワクチンの短期間・大量接種という二大事業を進めるときに、医療の知識・経験のある議員が必要です。
 明日は、私の担当する東海、北陸信越ブロックで沢山の首長・議員選挙の投開票があります。日本共産党公認、推薦候補の全員の当選を!!
 富山小西.jpg午前中は富山市長・市議選、午後は新潟県糸魚川市議選の応援に入りました。まずは富山駅前のホテルを朝出て高野よしひさ富山市長候補の第一声で挨拶。続いて、富山市議選の小西なおき、赤星ゆかり、吉田おさむ各候補の第一声や街頭演説会で必勝を訴えました。
二期務めた小西さんはヲ勇退を表明していましたが、後継の加治さんに予期せぬ病気が発見され、告示直前に再び立候補することを決意されました。
 小西さんの第一声でのあいさつは決意にあふれたものでした。地元住民の皆さんもたくさん参加して下さり、「なんとしても、押し上げよう」の思いで盛り上がりました。
 新幹線で新潟県糸魚川市に移動し、しんぼ峯孝、さとう孝両候補とそれぞれ2箇所の街頭演説会で訴えました。コロナの第4波を抑え込み、住民の命と暮らしを守ることが真っ先に問われる選挙です。
 応援を終えて東京に戻る新幹線で、やはり今日告示の石川県かほく市議選で日本共産党の高橋しげのり候補の無投票当選のニュースが。おめでとうございます\(^^)/
前の10件 21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31

ページ最上部へ戻る