福井の決起集会で山田予定候補は「今回は軍拡と暮らし破壊が一体で問われる」と強調しましたが、活動交流の中でも、軍事費2倍化と増税、社会保障削減への不安が広がり、「対話の反応が明らかに変わってきた」と強調されました。 大量宣伝しながら、対話の規模とスピードが勝負です。
終了後東京へ。明日は決算委員会のテレビ入り質疑で大門議員が質問に立ちます。ご覧あれ。
小松駅前のホテルを出て13時まで小松市、加賀市で参院石川県選挙区補欠選挙の西村ひろし候補の応援。4カ所で街頭から訴えました。昼食後、JRで移動し、明日告示の福井県坂井市議選の松本あきら、畑野まみこ両現職の応援で3カ所で街頭宣伝。
いずれもロシア大使との会談の様子や経過など紹介しながら、「戦争か平和が問われる中での選挙。ロシアは侵略をやめよの声を挙げよう。平和の願いは日本共産党へ」と訴え。
国でも地方でも「冷たくて弱い経済」から「やさしくて強い経済」へ転換し、命を守り暮らしをよくする地方政治をと日本共産党への支持を呼びかけました。
東京の桜はほとんど散りましたが、北陸は丁度満開。小松市では早朝、芦城公園を散策しました。朝日に輝く桜が美しい。長い期間、桜が楽しめるのが役得で毎年楽しみです。街宣中の坂井市の気温は25度。暑い!
石川県から福井県への移動は加賀温泉駅から芦原温泉駅でしたが、温泉とは無縁の行動でした。残念。