きょう投開票の愛知県議補選の豊橋市選挙区、京都の南丹市議選。いずれも大奮闘されましたが、豊橋ではしもおく候補が惜敗。南丹市では新人の小林、河野候補が当選しましたが、現職の麻田候補が届きませんでした。極寒の中での選挙、本当にお疲れ様でした。
全国唯一の日本共産党の議席空白の愛知県議会に再びしもおくさんをおしあげようと全国的注目と支援がありました。2019年の愛知県議選でのしもおくさんの得票数は12819票。今回は低投票率のもとでも14386票に増やしました。昨年の総選挙での豊橋市の日本共産党の比例票9,567も大きく上回りました。次の勝利につながる大健闘です。
京都を朝出て、愛知県豊川市へ。毎年恒例の豊川稲荷での初詣宣伝。昨年はコロナで中止になったので2年ぶりです。
2/6投票の県議補選で空白克服めざす、しもおく奈歩予定候補・前県議を真ん中に、本村伸子衆院議員、武田良介参院議員、すやま初美参院愛知選挙区予定候補に東三河の議員団から、斎藤啓、鈴木みさ子、中西みつえ各 豊橋市議、佐藤いくえ、安間ひろこ各豊川市議、浅尾洋平新城市議とまさに勢ぞろい。
地域の後援会の皆さんもたくさん参加してくださり、横断幕やプラスターなど勢いのあるにぎやかな宣伝になりました。初詣の来られた皆さんからもたくさんの激励があり、励まされました。
午後からは豊橋市内でしもおく予定候補、豊橋市議団とともに街頭演説2ヶ所。県議補選、参院選勝利で憲法の生きる希望ある政治をと訴えました。