 
|  | 
|  |  | 
| 活動日誌 | つれづれぐさ | プロフィール | 国会質問 | ホッとひといき | 新聞記事・論文 | お知らせ | おたより紹介 | |||||||
| 議事録より | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6月11日 | イラク・武力攻撃事態特別委員会 | |
| 6月10日 | 法務委員会 不動産登記法施行に伴う関係法整備法案(質疑・採決) 判事補・検事の弁護士職務経験法案(質疑・採決) 児童買春・児童ポルノに関する処罰法一部改正案(吉川議員が質問・採決) | |
| 6月5日 | 本会議 年金関連3法案の強行採決に伴う、倉田参院議長不信任決議案の賛成討論 | |
| 6月3日 | 法務委員会 知的財産高等裁判所設置法案・裁判所一部改正案(質疑) | 
 | 
| 6月2日 | イラク・武力攻撃事態特別委員会 有事関連7法案・3条約(質疑) | 
 | 
| 6月1日 | 法務委員会 行政事件訴訟法一部改正案(参考人質疑・質疑・採決) | |
| 5月26日 | 憲法調査会 | |
| 5月27日 | 法務委員会 行政事件訴訟法一部改正案(質疑) | |
| 5月25日 | 法務委員会 総合法律支援法案 参考人質疑 午前の質疑 午後の質疑 | 
 | 
| 5月20日 | 法務委員会 裁判員法案・刑事訴訟法一部改正案(第4回目の質問・日本共産党提出の修正案の提案理由説明・採決) | |
| 5月18日 | 法務委員会 裁判員法案・刑事訴訟法一部改正案 第3回目の質問・1 第3回目の質問・2 | 
 | 
| 5月17日 | 法務委員会 裁判員法案・刑事訴訟法一部改正案の地方公聴会 | |
| 5月13日 | 法務委員会 裁判員法案・刑事訴訟法一部改正案 参考人質疑 第二回目の質問 | 
 | 
| 5月12日 | 憲法調査会 | |
| 5月12日 | 議院運営委員会 秘書制度問題について質問 | |
| 5月11日 | 法務委員会 裁判員法案・刑事訴訟一部改正案(第1回目の質問) | 
 | 
| 4月28日 | 本会議 裁判員法案 | |
| 4月27日 | 法務委員会 労働審判法案 午前の質疑 参考人質疑 午後の質疑 | |
| 4月22日 | 法務委員会 国際捜査共助法等の改正案 | |
| 4月20日 | 法務委員会 電子公告制度導入のための商法改正案 | |
| 4月15日 | 法務委員会 出入国管理及び難民認定法の一部改正案(第 3 回目の質疑・採決) | 
 | 
| 4月13日 | 法務委員会 出入国管理及び難民認定法の一部改正案(第 2 回目の質疑) | 
 | 
| 4月8日 | 法務委員会 出入国管理及び難民認定法の一部改正案 | 
 | 
| 4月7日 | 憲法調査会 「平和主義と安全保障」の締めくくり自由討議での発言 | |
| 4月6日 | 法務委員会 破産法案及びその整備法案(質疑終局) | 
 | 
| 4月1日 | 法務委員会 破産法案及びその整備法案 | 
 | 
| 3月26日 | 予算委員会 締めくくり総括(対総理質疑) | 
 | 
| 3月24日 | 法務委員会 予算委嘱審査 | 
 | 
| 3月23日 | 法務委員会 弁護士法一部改正案(質疑終局まで) | 
 | 
| 3月18日 | 法務委員会 裁判所職員定員法案・裁判所一部改正案(質疑終局まで) | 
 | 
| 3月17日 | 憲法調査会 「憲法と国際平和活動・国際協力」について参考人質疑 | |
| 3月16日 | 法務委員会 大臣所信に対する質疑 | 
 | 
| 2月25日 | ||
| リンクはご自由にどうぞ。各ページに掲載の画像及び記事の無断転載を禁じます。 © 2001-2005 Japanese Communist Party, Satoshi Inoue, all rights reserved. |